エンパイア&パズル同盟戦争攻略!知っておくべき知識と戦略とコツ

2020/03/24

攻略編

t f B! P L
EMPIRES & PUZZLESで一番の花形イベント「同盟戦争」。(個人の感想です)


同盟メンバーと協力しての一体感や達成感。
戦争せずしてEMPIRES & PUZZLESを語れるか!

戦争準備!戦いは開始前から始まっている

戦争でまず気をつけなくてはいけないこと。
それは事前に防御デッキを作っておくことです。

戦争が開始してしまっては防御デッキは変更不可ですからね。

また、戦争期間中(2日間)攻撃に参加できない場合は「戦争に参戦」のチェックを外しておいた方がメンバーに迷惑をかけずに済むので適切でしょう。

どうして「戦争に参戦」チェックを外しておいたほうが良いの?

戦争のマッチングは、
  • 同レベルの同盟
  • 参戦者がほぼ同数の同盟
で行われます。

そして勝敗は”参戦者が攻撃した時に獲得したポイントの総数”です。

つまり、攻撃しないということは獲得できるポイントは0ポイント。
それに比べて敵は参戦者が1人増えることになるので、どんなに弱い敵が増えたとしても数ポイントは獲得してきます。

つまり参加して攻撃しないメンバーが多ければ多いほど、同盟戦争で勝つことは難しくなるわけです。

逆に格上の同名とマッチングしたとしても、参戦者割合が勝っていたら十分勝利が狙えます。

防御チームのコツ

防御チームのコツですが、基本は以下の2点です。
  • 所持英雄で最強メンバー
  • 真ん中は防御力の高い英雄

レイドなどするとわかると思いますが、通常攻撃で集中砲火を受けるのは必ず真ん中の英雄で、サイドに行けば行くほど通常攻撃を受けなくなります。

そして、防御する上で一番怖いのは「スキルが発動する前に倒される」こと。
そうなると、こちら側(防御側)は他の英雄もスキルが貯まってないのに、敵はまあまあスキルが貯まっているということになります。

もうこうなるとボコボコですよねw

つまり、真ん中の英雄が絶対にクリアしないといけないのは、死ぬ前にスキルを発動することなんです。
そのためには、1にも2にも硬くないとダメ。どんなスキルかは、その条件を満たせてからの話です。

その条件を満たした上での話なら、スキルは反射系や回復系が強かったりしますが他英雄との相性もあります。

日々レイドをしていく中で「こいつパワーのわりに手強いな・・・」という敵にあったら非常に参考になるので、どんなスキルで並ばせているのか参考にしましょう。

裏技?最弱デッキで戦争に勝てる!?

戦争の勝敗は、同盟メンバーが敵を攻撃して獲得したポイントの総数で決まります。
もちろんポイントが多い同盟の勝利なので、より多くのポイントを獲得して、敵にはより少ないポイントでいてもらいたいわけです。

そしてこの裏技は「敵に多いポイントを取らせない」ためのものです。

少し予備知識のため脱線しますが、戦闘で獲得できるポイントは「奪取可能ポイント」と「勝利ボーナスポイント」の2種類で、奪取可能ポイントは与えたダメージ量によって、勝利ボーナスポイントは全滅させた時に獲得でき、奪取可能ポイントは勝利ボーナスポイントの約2倍に設定されています。

このポイントですが、戦争防御チームのパワーを軸に決まっているようです。

もうわかりましたね?
最弱チームにしておけば、取られるポイントは少なくなるということです。

ただ戦争をやってみるとわかるのですが、この方法はむしろ不利になることが多いのではないかと思います。

戦争中は1度使った英雄を使えなくなるため、主力でポイントを多く取り、2軍3軍で敵を削って奪取可能ポイントを少し稼ぐといった戦いになりがちです。
しかし最弱チームにしていたら、勝利ボーナスも含めてキッチリ3回取られます。もう敵を削ることすらできない弱者にもです。

私は実際にやってみたことはないですが、おそらくこの作戦を同盟で取り入れたとしたら負けるでしょう。アイデアとしては面白いですけどねw

戦い方のコツ

戦争準備編が長くなりすぎましたw
では実際の戦闘について説明します。

攻撃参加率は超重要

戦争準備のところにも書いてるのですが、何人が攻撃参加しているのか(計6エネルギーを使い切るか)が勝敗を大きく左右します。

1人だけ猛者がいても、軍隊には勝てないのです。

スケジューリングが勝利への鍵

戦争で敵に撃破されると、数時間後に復活し、2日の戦争中に同じ相手を最大3回攻撃をすることが可能です。

それぞれ実生活があり難しいところはあると思いますが、できるだけ同盟内で打ち合わせをしつつ計画的に倒しやすい敵を攻撃し、取りやすいところからキッチリポイントを取りましょう。

ただあまり交流のない同盟の場合は無理なので、自分だけでもスケジューリングを。
次に攻撃したい敵を見定め、その敵が復活する時間にログインして攻撃すると、効率的に大きなポイントを取ることができます。

回復キャラは優先的に倒す

レイドでは回復キャラを後回しにすることもあるかと思いますが、戦争では基本的に回復キャラは優先的に倒しましょう。
ただし確実に勝てるバトルの場合は除きます。

強い回復キャラが残ったまま負けると、次の戦いで自分か仲間は弱いチームでそれと戦うことになります。
そうなると倒しきれずに回復だけされるといった泥仕合になりがち。
削ることすら難しくなる場合があります。

撤退で高ポイント!?

戦争防御スキルが回復の時や敵に回復キャラがいる場合、勝てない可能性が高いバトルは撤退が非常に有効になってきます。

奪取可能ポイントは与えたダメージ量ではなく、戦闘開始時と戦闘終了時の敵ライフの差分で決まります。
つまりいくらダメージを与えても、戦闘終了時に回復されていたら奪取可能ポイントはもらえないんです。

そこで出てくるのが、まず使うことのない撤退という選択肢。
(撤退は戦闘画面右上にあります。)
次ターンで回復される場合で、回復された以上にダメージを与えられる可能性が低い場合には撤退しましょう。

特に自分のチームが弱い場合には、撤退が非常に有効な手段になってきます。

自己紹介

自分の写真
同盟「安芸国」でリーダーをさせてもらってます。

ラベル

QooQ